カテゴリー
entrepreneur

起業するということ(8)

私のローガンベリー株式会社のビジネスにおいて顧客の定義は、かなり明快だが、最近のウェブやデジタルな世界における顧客関係、顧客定義は、かなり複雑になっている。

いわゆる広告モデルというビジネスモデル。私は一人のユーザーとして、いつもGoogleは無料で使わせてもらっている。でも、Googleは広告主から金をもらって、私のようなユーザーの情報を、個人的には識別出来ない形にせよ、広告主に提供して広告をユーザーに見させている。どちらかと言うと、広告主の企業の方が顧客だが、ユーザーが便利だと感じて使ってくれないとどうにもならない。個人情報が漏洩したり不正に利用されたりで批判されているが。

あと、ネットオークション。商品を売りたい売主と、買いたい買主との間に入り、売主から手数料を得る。どちらも顧客。

いずれにせよ、誰が最終的な顧客になるのか、よく考える必要がある。それをエンドユーザーと呼んだりするが、エンドユーザーが満足して製品やサービスを使ってくれないことには何も始まらない。